
東京にでも行かないと人生変わらないんじゃね。
でもいざ行こうとはならない。お金もないし行動に移せない。
なんか人生つまんねぇな〜、
YouTubeとかSNSとか見てると、憎たらしいくらい楽しそうな同世代いるし。
で、そういう奴は大体東京。
その反面、俺は地方で地味な会社員。
このまま結婚しても余計地味な人生に突入するだけだしな。
この先の人生設計どうしようかな・・・
って毎日考えてる、20代独身の地方在住のサラリーマン男性諸君へ。
”26歳地方在住フリーランス”の僕から伝えたいことがある。
「東京には全てがある気がする」
「人脈大事よね」
なんて考えは正直クソだと思ってる。
実際は、東京には全てがある気がしてるだけで、人脈大事と連呼する人ほど人脈が必要なフェーズにいない。
東京に用があるわけでもないし、何が目的で人脈を必要としてるのか。
東京にはチャンスが転がってるようにも見えるが、そう見えているのは東京で夢を掴んだ一躍有名になったインフルエンサーの影響でしかない。
「東京にいけばきっと誰かが、環境が人生を変えてくれる」なんてモチベーションで東京にいったら、きっとすぐに「神様はいないんだな...」と気づく。
とかいって僕も東京の人間じゃないからアレなんだけど、
僕が東京にいくときは仕事関係で用がある時くらい。
で、地元の仲間が大好き人間の僕からしたら、ぶっちゃけ東京の魅力って言ったら「良い美容室がある」ってくらい。
(前髪をチラつかせてる奴の前に神は降りてこない。とかいって)
あ、勘違いされたくないので言っておきますが
別に僕はアンチ東京とかではないです。
すげぇ街だなっていつも思うし、
面白い人間も多いとも感じます。
ただ今回伝えたいことは、
別に東京にいくことだけが全てじゃないんじゃないか、ってこと。
きっと背伸びすることに意味はあると思う。
時々、背伸びしなきゃ気付けないことも多いと思ってるから。
だけど、
実際、僕もつい3年前のサラリーマン時代までは
この記事の冒頭で書いたことと全く同じ感情だった。
だから勢いで仕事やめて
何もないところから自分1人でビジネス始めて、
東京のビジネススクールとか入塾してみたり
東京の企業と事業提携してみたり
東京での人脈も作ってみたりもした。
東京に全てがある気がしてたから。
東京と関われば人生が豊かになるんじゃないか、と思っていたから。
そんな僕は今、地元でパソコン一台を商売道具に
毎日自分でスケジュールを決めて
毎日仕事のような、毎日休日のような
日常を過ごしている。
3年前、東京に全てがあると思っていた
当時の僕の本当の目的と欲望は...
周りに嫉妬しないくらい
自分の人生にやりがいを持ちたかったのと、
自分の人生を自分でコントロールできる自由さだけだった。
小学校の時からの仲間と大人になった今でも
馬鹿みたいにはしゃいで遊んで
遊ぶ時は毎回のように
「中学ん時楽しかったよなー、あのとき越えようぜ」
とか言って子供のように大人を生きること。
この日常がずっと続いてくれよな、って思うほど
今の環境が愛おしいし、守りたいと思ってる。
僕の目的は年間何十億稼ぐビジネスマンではなくて
せめて自分と自分の周りを守ってあげられる力と
自分が心から好きだと思える時間を過ごすこと。
別に上昇志向がないわけではないが
自分が一番大事だと思えてるものからは
一生目を逸らしたくないと思ってるだけ。
僕が背伸びをするときは、
そんな大事なものを守りたいときとか
心からやりたいことがでてきたときだけでいい。
だから上昇志向を強制してくるおっさんには懲り懲りしてる。
なんでビジネスやってるからって
金の話ばっかしてくんだよ
うまい話みてぇなのもぶっちゃけ興味ねぇよ
別にゴリゴリのビジネスマンを否定は全くしない。
普通にすげーと思うし、リスペクトもするよ。
でも僕が大事だと思えてる場所が
そこじゃないってだけの話で
そっちにいきたいと思ったら勝手にいくよ。
きっと人それぞれ本当の目的・欲望は
別のところにあって、
だから「東京に行かないと人生変わらない」とか
「人脈さえあれば良い方向に進む」とかってのは
逆に理想を遠ざけてしまってる考え方なんじゃないか
と、思ったりもする。
ジャニーズ事務所さえ入れれば
ジャニーズとして一躍有名になって
女性からキャーキャー言われる人生になる。
って言ってるくらい不確かなルートでしょ。
有名になりたいなら、
モテたいなら、
キャーキャー言われたいなら
ジャニーズである必要はない。
東京行くのも
人脈作るのも
ジャニーズ入るのも
それは単なる手段でしかないわけで
本当の欲望への近道とは限らない。
もし「モテたいからジャニーズ入ろうと思う」
なんて友達が言い出したら僕はこう言う
↓↓↓
〜〜〜〜〜〜
迷走するな、考えろよ。
お前の本当の目的は女性からモテて
キャーキャー言われることだよな、
知ってる?ジャニーズ事務所に入って
実際にデビューできる割合って全体の1%なんだよ?
だったら俺と一緒にユーチューバーになろうぜ。
え?ユーチューバーこそ競争が厳しいって?
キャーキャー言われるのが目的なら
どこいったって競争厳しいだろうが。
でもジャニーズ事務所入って
いつデビューさせてくれるかわからない心境で過ごすより
自分らでハンドル握れるYouTubeのほうが
努力が反映されやすいでしょ。
ジャニーズの1%にかけるのか
俺と一緒に努力次第の世界で戦うか。
どちらにせよ時間はないぞ、早く選べ
〜〜〜〜〜〜
・・・ということで
東京いって人脈作って...
という不確かなルートを辿るのか
それよりも本当に大事だとおもうもの
心から好きだとおもうことをやっていくための
一歩目を踏み出すのか、
僕は後者だったから
今たった1人で毎日家で仕事して
毎日自由な生活を確保する、
っていう部分から叶えて
今は自分がやりたいことはいつでもやって
会社員じゃないから毎日好きな人間としか関わらない。
この生活をわずか一年で築きあげました。
僕と同じ価値観の人は
メルマガやってるので覗いてみてください。(完全無料)
僕と全く同じ”毎日家で仕事する自由なひとり起業家育成メルマガ”です。
↓↓↓
ちなみにこれ、勧誘みたいなのじゃないですからね。
あくまでも同じ価値観の人が来てほしいメルマガだから、興味ない人は完全スルーでよろしく頼みます。
—————
僕はPC初心者の状態から
ビジネスを開始して1年以内に
月収30万→90万→120万と達成しました。
昔は現場職人や派遣社員として
中卒サラリーマンとして働いていましたが
今はたった一人でPC1台で稼いでいて
仕組み化してるので週休7日の生活も手に入れてます。
怪しいですよね、わかります。
お前には才能があったんだろ?
と言われますが、
元々中学時代の成績は
3年間学年ビリだったし
社会人になっても
会社を仮病でサボるような人間でした。
そんな落ちこぼれ中卒サラリーマンでも
自分で稼いで、起業できてるわけなので
ビジネスに才能なんぞ不要です。
どんな人でも学んで行動さえすれば
稼げるようになります。
ビジネスと出会い、週休7日の生活を
手に入れるまでの過程は
コチラで暴露しています↓