
どうも、ちゅーやです。
今、月一でメルマガ読者さん限定で
「無料通話コンサル企画」
をやっているのですが
つい昨日、お話しさせていただいた
お客様からの質問で
「無料と有料の線引きってどうすればいいですか?」
というお悩みをいただきました。
「無料で出しすぎたら、商品作れなくなるんじゃないか」
「逆に出し惜しみしてたら、お客さんつかないんじゃないか」
ということも言っていたので、
今回はこれについて僕が回答した内容を
シェアしていきたいと思います。
動画で学びたい人はこちら↓
そしてこれからお話しすることは、
①まずはお客さんを集める・売上を立てる
②そこから売上を伸ばしていくための重要な考え方
という2ステップでお話ししていきますので
前半だけでなく、後半までお見逃しなく。
ということで本題にはいります。
目次
まずは出し惜しみせずに出していく
結論からいうと、
最初はとにかく出し惜しみしないで
バンバン出しちゃってOKです。
例えばあなたが誰かの有料教材で
学んだことをまとめてあげて
発信してあげるのも全然OKです。
冒頭のお悩みにもあったように
「出し惜しみしてたらお客がつかないじゃないか」
ということがまさに正解で、
基本的に、お客様からは
「この人タメになるなー」
「無料でここまで出してくれるの嬉しい」
って思ってもらった方が
お客様から気になる存在になれますからね。
なので情報発信初心者さんであれば尚更、
・先に価値を与える
・とにかく無償のギブ精神でいること
という意識をもっておくと良いです。
「お客様から奪う思考」になった時点で負け
情報発信において最も大事な意識は、
「奪う意識」ではなく、「与える意識」です。
先ほどから言っている通り、
ギブ精神ということですね。
イメージとしては、
「あなたの本当の中身」を知ってもらうことが大事で、
「この人は自分にとって必要な人」と思ってもらえないと
お客様があなたの商品を買ってくれるまでに至ることはありません。
これが安心感とか信頼に繋がります。
例えば、僕は普段コンビニのケーキをよく買うんですけど
(こういうヤツ↓)
もしこのケーキのパッケージが
透明ではなく、中身(実物)が見えない状態だったら
安心して、信用して買いづらいんですよね。
中身が見えるから安心して、信頼して
購入できるわけです。
(イメージ伝わるかな...(°▽°)
要するに、お客様に選んでもらうためには
隠さず、持ってる魅力、情報も出し惜しみせず
ガンガン見せてアピールしていきましょう、ってことですね。
で、ここまでの話だと
「いやいや、じゃあ有料でどうやって差をつけるの?」
「有料で出すものなくなるやん」
と思う人もいるともうので
次に無料と有料の線引きについて話していきます。
無料と有料の線引きはどうする?
・・・と、その前に
まず大前提として、
これまでお話ししてきたことを
意識してやってもらえれば、
ちゃんとお客様は集まってくるし
あなたを選んで商品を買ってくれる人はいるので
売上は立ちます。
徹底してやってもらえれば大丈夫です。
例えばあなたがこれまで無料で出してきた情報を
わかりやすくまとめてあげて
マニュアル化してあげるだけでも
買ってくれる人はいるということです、
「無料で出してるんだから売れるわけないでしょ」
と思う人もいるかもですが、
正直、よっぽどのファンじゃなければ
自分の発信を全て見てくれてる人はなかなかいません。
そもそも無料の情報がありふれているからこそ
人は情報に惑わされて、迷っているということ。
だからやるべきことだけをマニュアル化してあげて
「これがあれば迷わない」という打ち出し方でも
魅力的なコンテンツだということになります。
そもそも情報発信の主なお仕事は
「情報を仕入れる」
「知識だけでなく知恵を発信する」
だと僕は思っています。
情報発信というお仕事なので
「情報を仕入れる=インプット」
は必須です。
そして「知識だけでなく知恵も」というのは
「知識」というのはあくまでも情報なので
正直誰が言っても同じことです。
ですが「知恵」というのは
「あなたが実際にやってきたこと」
というのが初めて知恵になります。
つまり知識と知恵の明確な違いは
単なる情報なのか、
体験談からあなただけが言えることなのか
ということですね。
で、あなたの知恵で
再現性があったものを教えてあげる
というのが線引きにもなります。
この人だから話聞きたい
この人がやってきたことを聞きたい
と、なるわけですね。
お客様の反応を見ながら無料オファーを変えていく
ここからは、
収益が上がった後、さらに売上を伸ばしていきたい
というフェーズの話になります。
ここまでのお話しでは
・まずは出し惜しみせずガンガン出していく
・まとめてあげたもの、知恵になったものを有料にする
ということでしたが、
とりあえずこのステップだけ意識してもらえれば
売上を立てることはできるので大丈夫です。
で、その後
「無料オファー」を改善して
さらに売上をあげる考え方について。
・動画コンテンツ
・PDFレポート
など
例えば僕のメルマガ特典は「BLUE OCEAN」という
50本以上の動画セミナーをまとめたコンテンツサイトを
プレゼントしています。
この無料オファーを「お客様の特性」に合わせて
改善していくことで、より成約に繋がりやすくなります。
例えば、これまであなたのメルマガに登録してくれた
読者さんのレベルによって、それに合わせるということ↓
例:ビジネス系の場合)
・PCの使い方すらよくわからない人なのか
・もう既にビジネスやってるけど売上が立っていない人なのか
・基礎用語は理解できるくらいの人なのか
という、ターゲットによって
無料オファーの打ち出し方を変えることができれば
セールスにもつなげやすくなります。
例えば、PC初心者レベルの
お客さんがターゲットなのであれば
マーケティング用語
・マーケットイン
・プロダクトアウト
・アップセル・クロスセル・ダウンセル
みたいな横文字を使ってしまうと
?マークです。
なので「質の良い情報を出し惜しみせず」
というつもりで、こういった専門用語まで解説したものを
プレゼントしてしまうと逆効果になることがあります。
「この人専門的だけど自分には難しいなぁ」
となってしまう。
つまり、商品を買っても難しいイメージが湧いてしまう
ということですね。
で、実は結構これ情報発信でやりがちな人多いです。
ってか僕もよくやってしまいます。笑
例えば中級者くらいになってくると
自分の中の知識が常識になってしまって
相手にも当たり前のようにぶつけてしまうみたいな。
これだと、
「ちょっと何いってるかわからない」
という印象を与えてしまうんですよね。
なのでどこまでいっても
常に意識しなければいけないのは
「お客様目線」です。
あなたのお客様が今どのフェーズにいる人なのか?
というヒアリングを常にすることが重要ですね。
どうやってヒアリングをすれば良いのか、
僕であればメルマガプレゼントを渡す際に
アンケートをとらせていただいてます。
そのアンケートに答えてくれた人に
プレゼントを贈る。という流れですね。
そして自分のお客様がどんな属性で
どのフェーズにいる人なのかを理解して
常日頃の情報発信に励むと
結果的に売上も立ちやすくなるので
ぜひ常に「お客様目線」でいることを意識して
無料オファーも改善してみてください、
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最後にまとめておきますね。
・最初はとにかく出し惜しみしない
・まとめてあげたものや、あなただから言えること(知恵)を有料にする
・ターゲットによって無料オファーを修正していく
でした!
上記3つの中で、今あなたがどのフェーズを
取り組むべきなのかを再確認していただき、
正しく戦略を組んで情報発信するきっかけになれば
いいなと思います。^^
それでは!
—————
僕はPC初心者の状態から
ビジネスを開始して1年以内に
月収30万→90万→120万と達成しました。
昔は現場職人や派遣社員として
中卒サラリーマンとして働いていましたが
今はたった一人でPC1台で稼いでいて
仕組み化してるので週休7日の生活も手に入れてます。
怪しいですよね、わかります。
お前には才能があったんだろ?
と言われますが、
元々中学時代の成績は
3年間学年ビリだったし
社会人になっても
会社を仮病でサボるような人間でした。
そんな落ちこぼれ中卒サラリーマンでも
自分で稼いで、起業できてるわけなので
ビジネスに才能なんぞ不要です。
どんな人でも学んで行動さえすれば
稼げるようになります。
ビジネスと出会い、週休7日の生活を
手に入れるまでの過程は
コチラで暴露しています↓
—————
下記画像をクリックして
”極秘コンテンツサイト”を
無料で受け取る