
どうも、ちゅーやです。
ビジネスで成功したいなんて全員思ってるし
仕事で成功することが現代の最大欲求にも
なってる人も増えた気もする。
ちょっとビジネスで上手くいった人に群がって
「どうやったんですかー?」
「やり方教えてくださいーーーー」
なんて言うけど、
正直方法なんていくらでもあるし
今のあなたの現状によって
手段も方法も全然変わりますわな。
僕はネットビジネスを選んで
その中でもコンテンツビジネスをやった身だけど
結論なにに取り組んだって
成功する秘訣なんて勢いだけじゃね、って思う。
今日はそんなお話をしていきます。
〜〜〜〜〜〜
僕はビジネス開始して、
・2週間以内で初収益達成
・3ヶ月で収益6桁達成
・5ヶ月目で日当30万円達成
・7ヶ月目で月収90万円達成
・8ヶ月目で収益120万達成
実績が積み上がるにつれて
読者さんから直接、「コンサルお願いします!」
というメッセージもいただけるようになった。
少ないアクセスでも
高単価商品を扱えるビジネスモデルなら
いつでもお金を生み出せるし、生活に困ることはないな、
そう確信したのはこの頃。
ユーチューバーみたいに
インフルエンサーにならなくても
ある一定の層に超求められる人間になれれば
ビジネスの難易度はかなり下がる。
初心者の代表的なビジネス失敗例は
「”広く浅く”発信してしまっている」
でしかない。
適当な作詞したミュージシャンに対して
プロデューサーが「いや、これ誰に届けたいねん」
と思うような、
それと全く同じ気持ちになることがある。
そんなこんなで
生意気ながら今ではサポートする側として
添削屋さんとしても活動してる僕だけど
僕も当然ながら元はビジネス初心者だった。
むしろ小学校〜中学校での勉強の成績は
ずっとビリだったし、高校は中退したような
わかりやすい落ちこぼれ人間だった。
だから初めてブログを書く時も
日本語すら出てこんし
伝えたいことを文章で表現するのが苦手すぎた。
文字通り、マイナスからのスタートだった。
そんな僕でも、ビジネス開始半年後には
ネットビジネス一本で飯が食えるくらいになれたのは
間違いなく、凄まじい勢いがあったからだ。
成功者からコンサル受けるために
愛車売ったり、アコムで借金したり。
クレカ全部リボ払いにしてまで
授業料を支払いまくった。
↑この中の全てが為になったわけではないから
正直無駄になったお金をあったけど
コンサルタント、教材の選び方についても
正しい知識が蓄えられた気もするから、
無駄ではなかったかな。
反面教師ね。
ここまでできたのには理由があって。
お金より時間がもったいない、と思っていたから。
タラタラ独学で学んでたって
成功が遠のくのが目に見えてたし
そもそもさっさと結果出さないと
飯食えなかったし。
当時僕は副業としてビジネスやっているわけではなく
仕事もやめてビジネス一本でやっていたから、
多分、誰よりも焦りはあったし、
成功したい欲なんて甘いもんではなく
「結果出さなきゃ死ぬ」レベルのプレッシャーだった。
・・・だから正直なこと言うとね。
ビジネス初心者の成功したい欲なんて
甘いと思ってしまうし
「毎日家でのんびり生活する(°▽°)」
みたいな甘い蜜を吸おうとしてるわけだから
それ以上の価値提供が必要になるに決まってる。
僕は16歳から社会に出てるから
一応、労働者としての辛さも知っている。
だからこそ、今の環境も当たり前だとも思わないし
今がどれだけ幸せなのか、も正しく噛み締められる。
その理想に見合う努力量と覚悟がないなら
時間を無駄にするだけだから
ビジネスなんてやめた方がいいと思う。
世の発信者は夢を見させるのが仕事だから
綺麗な部分しか見せない人もいるけど
表面上じゃ見えない部分はもちろんある。
「あれ、思ってたより上手くいかん」
って思うことは日常茶飯事だし
特に最初のうちは空ぶることのほうが多い。
でもそこでほとんどの人が挫折してしまうから
もったいないだけであって
その山越えれば、上手くいくことがほとんど。
あ、この際だから伝えておきますが、
ビジネスに”絶対”はありません。
「このノウハウ試せば、再現性100%!」
なんてものはあり得ない。
ノウハウはあくまで確率を上げる為のものであって、
直接的に成功させてくれるものではない。
でもこれが現実だと捉えて
愚直に叩き上げスタイル貫ける人は
どう考えても上手くいくよな、と思う。
ちなみに僕は普段から
「コンサルお願いしたんですけど...」
という依頼をいただくけど
今は表立ってコンサル生を積極的にとってないから
そのやりとりの中で僕がセールストークをすることはない。
つい先日も、30代男性からいきなりDMがきて
コンサルの依頼がきたけど
その人はこう言っていた。
↓
〇〇さんかちゅーやさんで迷ってるんですけど
どっちがいいと思いますか?コンサル受けて何ヶ月目でいくら稼げますか?
早く収益化できるほうを選びたいんですよね
これに対しての僕のアンサーは・・・
どっちでもいいんじゃね
そんな僕に対して、その人は
「僕のほうがいいですよ
とは言ってくれないんですね笑」
と言っていたけど、
僕のアンサーは本音だった。
僕ともう一人で迷ってると言っていた
そのもう一人の発信者さんも
素晴らしい実績がある人だったし
普段からコンサル生を多くとって
教えてる人だったから、特に問題はないと思った。
確かにメンター選びを間違えてしまうと
時に適当すぎる人もいるからアレだけど
でも根本的には自分次第でしかない。
良いメンターつけたから成功が保証される
というわけでは絶対にないから。
逆に僕はこれまで
「今思うと適当すぎるな...」
と思ってしまうような人に教わってた経験もあるけど
途中でそれに気づいて自分で判断して
他の人の気になる教材買い込んだりして
今の実績まで上り詰めることができている。
誰かに依存するな、自分で行け。
常にそう思っている。
もちろんまだまだ満足してるわけないのだが
ひとまず僕がここまで来れたのは
”勢いだけ”だったと思う。
勢いで会社辞めて
勢いでビジネス初めて
勢いで失敗もして学んで
勢いで借金して、コンサル受けて
勢いで知識投資しまくって
勢いだけでここまできたと
本気でそう思っている。
どれだけお金を支払ってマイナスになろうが
あとで全部回収するつもりだった。
僕は会社員に出戻りして
やりたいことを諦めてしまうことに
一番恐怖心を抱いていたから
借金だとか、情報を買うとか
怖いと思ったことは1ミリもない。
情報を買おうが買わなかろうが
失敗は失敗だし、成功すりゃ成功だ。
色々な選択を用意している人ほど
死んでる気がする。
選択肢は極端にしたほうが
雑念なく集中できる。
で、あなたが上手くいかせたいものが
上手くいくようになるんじゃないかな、
と思います。
〜〜〜〜〜〜
・・・ということで
今回は実体験をもとに
勢いって一番大事じゃねっ
ってテーマでお話しました。
迷うな、考えろ
考え終わってからまた迷うな
今の自分にとってどの選択が
一番成功確率を上げる選択なのか
考えて決まったら、もう飛び込め。
人なんて頭良すぎるから
悩もうと思ったら一生悩み続けれちゃう生き物だから
もう一人の自分が決断するしかないんです。
いけオラ。ってね。
それでは(´ω`)
—————
僕はPC初心者の状態から
ビジネスを開始して1年以内に
月収30万→90万→120万と達成しました。
昔は現場職人や派遣社員として
中卒サラリーマンとして働いていましたが
今はたった一人でPC1台で稼いでいて
仕組み化してるので週休7日の生活も手に入れてます。
怪しいですよね、わかります。
お前には才能があったんだろ?
と言われますが、
元々中学時代の成績は
3年間学年ビリだったし
社会人になっても
会社を仮病でサボるような人間でした。
そんな落ちこぼれ中卒サラリーマンでも
自分で稼いで、起業できてるわけなので
ビジネスに才能なんぞ不要です。
どんな人でも学んで行動さえすれば
稼げるようになります。
ビジネスと出会い、週休7日の生活を
手に入れるまでの過程は
コチラで暴露しています↓
—————