
どうも、ちゅーやです。
本日7月5日で26歳になりました。(パチパチパチ)
いやぁ〜、人生とは早いものだなぁと
まだクソガキながら実感しております。
普段クライアントさんなど、
お仕事で関わらせていただく方は
僕より一回り上の年齢の方々が多いので
その方たちには「まだ20代か〜」などと
言われることが多いのでですが、
僕的には全然「もう26歳か...」という感じで
謎の焦りもあったりします( ;∀;)
ついこないだまで10代だったのに
もう本格的にアラサーの仲間入りですね。笑
そんなことも踏まえながら(どんなことやねん)
これまで中卒の僕がビジネスに挑戦してきた
過去を振り返っていきたいと思います。
スキルなしの凡人でもビジネスはできる
年齢、性別、住んでる場所は関係ない。
いつでもだれでも挑戦すればいい。
そんなお話をしていきます。
〜ビジネス人生の振り返り〜
僕がビジネスを始めたのは
今から3年前の23歳の11月ごろでした。
当時は派遣社員として工場勤務をしていて
とにかく毎日退屈で週末は友達と飲みに行くくらいで
挑戦の「チ」の字もないくらい平凡な人生を送っていました。
「この先ずっと工場勤務なのかなぁ...」
「マジで人生つまんねぇなぁ」
そんな気持ちで脳死状態で毎日出勤していて
刺激は求めているから外には出まくるけど
僕の求めているものはなかなか見つからなかった。
ただチャラチャラ遊んでるだけじゃつまらなかったし
「何者かにならないとダメ」みたいな謎の使命感もあって
自分の現状に不満を感じまくってましたね。
そんな中、ある日の夜中に
ふと、「仕事 辞める方法」「家で稼ぐ」
的なワードで検索をかけてみました。
その時に出会ったブログが
今の生活を手に入れるきっかけだったのです。
出てきたブログ記事のタイトルは
「パソコン1台で月300万稼ぐ20代」
みたいな感じだったと思う。
今考えてみると、結構あるあるな感じだけど
当時、ビジネスの世界なんて1ミリも知らない
僕にとってはあまりにも衝撃的な文脈でした。
当時のエピソードはプロフィール記事で
詳しく書いてるので、気になる方はぜひ
覗いてみてくださいね。
→落ちこぼれ中卒サラリーマンが、会社辞めて月90万の自由な生活を手に入れた大逆転劇
ビジネス系の発信に対して
「怪しい「胡散臭い」などと思う人が多いのですが、
当時の僕は単純な性格すぎたし、飢えまくってたし
怪しいとすら思わなかったんですよね。笑
↑まぁこの性格なので案の定、
軽く詐欺っぽい案件にも何度も引っかかったんですけど…
(てめぇが悪い)
でもこのくらい勢いがなかったら
99%今の僕はいないと思うので
3年前の僕には感謝しています。
よくぞビジネスの世界に飛び込んでくれたと。
収入の当てもないくせに会社やめて覚悟してくれてよかったと。
いや、いきなり会社辞めちゃうのは
絶対にオススメできないですけどね。
僕の場合は結果論なので
これはマネしちゃダメです...。笑
でも正直、今の僕と
3年前の無知だった僕で
どっちのほうが勢いがあるかと聞かれたら
断然、3年前の僕のほうが勢いがあるし
カッコいいです。
クレカたくさん作って全部リボ払いにして
「どうせ全部回収するから」って勢いで
コンサル受けたり、教材買ったり、何十万も支払ったり...
それも全部「ROCKじゃん」ってノリで
済ませてた昔の方が文字通りROCKでかっこいい。
「人生楽しんだもん勝ち」とか呟いてるくせに
中途半端な生き方のそこらへんのパリピよりも
よっぽど勢いがあったな、と。
「ノリと勢い」を体現していたなぁと思いますね。
※ノリで会社辞めるのはオススメしません。笑
とにかく僕のこれまでのビジネス人生は
失敗→失敗→失敗→失敗→→→やっと成功
みたいな感じでした。
最近では、「開始3ヶ月目で月収50万達成した主婦」
みたいな発信者さんもいる中で、
僕は地に足がつくまで時間がかかってる側の人間なので
これまでのビジネス人生を振り返っても
決して早い方じゃなかったし、優秀じゃなかったですね。
でも僕の凄いところは、
普通の人なら諦めてしまうような局面でも
「あー、こういう状況ってサブキャラにはねぇもんな」
と笑ってやり過ごせるところだと思います。
自分で言っちゃアレだけど
ここに関して天才だと思う。超主人公すぎてイケメン。
全ての発信者の中で
諦めの悪さはダントツでナルト。
僕がこれまでビジネスを続けてこれたのは
「諦めなかったから」でしかないな。
だって今思うと、
あまりにも効率の悪い方法で作業していたし
積み上がらないビジネスモデルで時間を使ったし
とにかく頭の使い方が下手すぎた。
↑でもこういうのが原因でなかなか結果が出ず、
もしくは安定せずに、ビジネスやめていっちゃう人が多いから
この点においては「ちゅーや強ぇな」と心から思います。
得たものは「頑張れる自分」と出会えたこと
みんながビジネスをやる理由なんて
「お金ほしい」
「会社やめたい」
「成功者としての人生を送ってみたい」
とかだと思うんだけど、
実際ここまでビジネスを通して
僕が得たものの中で一番デカかったのは
「頑張れる自分」と出会えたこと
だと思います。
僕は中学時代の3年間はずっと
テストの成績は学年ビリだったし
高校行ってもチャラチャラ遊んで留年宣告されて
そのまま中卒になったし、
本気でバンドやろ〜って意気込んでみても
ライブハウスに見に来る女の子とチャラチャラ遊んで
結局バンドは自然消滅になったし
ろくに仕事続かないような社会不適合者だし
彼女一生大事にしようと思って
遠距離だった彼女の地元に移住しても
1年ちょいで「好きだけじゃ無理なんだよ...」とかいう
メンヘラ失恋ソングのAメロみたいな理由で別れちゃうし。
これまで本当に頑張ってきたことなんて
1つもなかったんですよね。
覚悟も信念も、何もなく
全てにおいて中途半端な野郎だったと思う。
でもビジネスだけは続けてこれたし
ちゃんと結果だせてるし
今も正しく挫折しながら向き合えてる。
あ、ちなみにね
「ビジネスである程度成功してる人って
マジで365日人生楽しいんだろうなぁ...」
なんて思ってる人いると思うけど、
てか僕もそう思ってたけど
実際は、人間悩みなんて尽きないですね。
今がどれだけ調子良くても
学び続けないとちゃんと収入は落ちていくし
フリーランスである以上、自分で収入の柱を守るために
考え続けなくちゃいけないし、
現状維持は退化だから
常に変化に敏感になるし、
悩むというか考えつづける、
ってのがビジネスマンの現実ですよね。
でも、世の発信者って
時に怪しいとしか思えないほど
キラキラした世界を見せつけてくるんよね。
ビジネス系に限らず、
ミュージシャンもユーチューバーも
「夢みせるのが仕事」でもあると思うから
綺麗な部分を発信しなきゃいけない部分もあります。
でもリアルなこと言うと
人間どこまで行っても悩みが尽きるなんてこと
あるわけないでしょ、って話ですよね。
人が最も不幸を感じる瞬間って
「出来ていたことが出来なくなった時」
らしいんですけど、これまさにそうで
収入が落ちたときとか
家賃を下げざるおえない時とか
精神を病んで生活に支障をきたした時とか
とにかく出来ていたことが出来なくなった時って
とんでもないくらい不幸を感じるんですよね。
これって大人になってから
体験する人がかなり多いと思います。
でもそうなってしまうのはあなただけじゃないから
孤独を感じずに、今やるべきことを頑張ってほしいと思う。
話それた、戻します。
とにかく僕は
今の自分が成功者だなんて全然思ってません。
だからこそ自分を「成功者」と表現するのは
気持ち悪いから、その言葉は使わないでいきますね。
僕は一生挑戦者です。
今まだ何も成果出てない人も多いと思うけど
今ある程度成功してる人とまだ何も成し遂げれてない人でも
能力の差は対してないと思っています。
人間皆平等にできることは一緒だし
あとは何を学んでどう実践していくかで
数ヶ月後の状況が変わってくる、ってだけかなと。
自分が何のためにお金を稼いで
何を叶えたいのか、守りたいものをを明確に。
ここに関しては僕も今一度
この節目にあらためて考え直してみたいと思います。
僕はビジネスを通して頑張れる自分を知れたし
価値観も良い方向に崩壊しました。
年齢コンプ、学歴コンプ。
それがいかに小さすぎる悩みということにも気づけたし
実際3ミリくらいしか関係ないです。
これまで自分じゃなくて
これからどうしていくのか、
に目を向けないと心と体が前に進まない。
覚悟と責任があれば
大人(何歳)でも何やったっていいと思うから
本気の挑戦をこれからも続けていきたいと思います。
正直、僕はかなりの飽き性だから
この情報発信がどれだけ調子良くても
気が変わって辞める時がくるかもしれないし
「その時やりたいとおもったことができる人生」
が僕の人生のコンセプトだから
このメディアで「ちゅーや」として
発信していく限りは、
これからの僕の挑戦は全て発信していこうと
思ってますので、これからもぜひよろしくお願いします。
それでは、26歳全力で駆け抜けていくぜッ٩( 'ω' )و
—————
僕はPC初心者の状態から
ビジネスを開始して1年以内に
月収30万→90万→120万と達成しました。
昔は現場職人や派遣社員として
中卒サラリーマンとして働いていましたが
今はたった一人でPC1台で稼いでいて
仕組み化してるので週休7日の生活も手に入れてます。
怪しいですよね、わかります。
お前には才能があったんだろ?
と言われますが、
元々中学時代の成績は
3年間学年ビリだったし
社会人になっても
会社を仮病でサボるような人間でした。
そんな落ちこぼれ中卒サラリーマンでも
自分で稼いで、起業できてるわけなので
ビジネスに才能なんぞ不要です。
どんな人でも学んで行動さえすれば
稼げるようになります。
ビジネスと出会い、週休7日の生活を
手に入れるまでの過程は
コチラで暴露しています↓
—————