どーも、ちゅーやです!
今回は、
せどりや転売では人生は変わりません
というテーマでお話ししていきたいと思います。
- せどり、転売をやろうか迷ってる人
- 副業から人生を変えていきたい人
実際、僕も昔は物販をやっていましたが、結構早めにやめたんですね。
なんでやめたかというと・・・
物販では大きく人生は変わらないってことに気づいたからです。
今せどりや転売が気になってる人には申し訳ないんですが、でも逆にこれから副業だったり、ビジネスに挑戦する人に時間とお金を無駄にしてほしくないので、しっかり本当のことを伝えていきたいと思います。
今せどり・転売をやろうか悩んでいる人は、ぜひこの記事を最後まで読んでから判断していただければと思います!
では本題に入ります。
せどり・転売の「メリット」と「デメリット」
まず、せどり・転売のメリット、デメリットを説明しますね。
- 即金性がある
- 誰でもできる
- 労働型
- スキルが身につかない
こんな感じです。
せどり・転売といえば、副業の定番ですよね。定番ってどういうことかっていうと、人気ってことなんですね。
じゃあ人気の理由は何かって言ったら、「安く仕入れて高く売る」っていう超簡単なビジネスモデルだからですよね。誰でもすぐに始めることができるし、すぐにお金になる。
これが人気の理由ですよね。
ただ僕はデメリットの要素が大きすぎると思っていて、
先ほどデメリットの1つとして、「①労働型」と書きましたが、
結局、せどり・転売って、どこまでいっても労働的なんですね。
店舗せどりでいえば、一日中店舗回って、もちろん利益が取れる商品が見つからない日もある。でもモノを仕入れないといけないわけなので必ず毎月、利益の取れる商品をリサーチして必ず仕入れないといけない。
で、注文入ったら基本的に、検品→梱包→発送。一回の注文につき、この作業が一回あるわけですよね。
このとおり、ずーっと労働的なんですよね。
自分の作業を全部外注すれば、自動化できると思いますが、結局それやっても必ず人件費がかかってきます。
そしてもう1つのデメリットとして、
「②スキルが身につかない」
これがかなりデメリットとしてデカいです。
せどり・転売ってどんだけやり続けたとしても、この先使えるスキルは1つも身につかないんですよね。
例えば、「今この商品が利益取れる」っていう知識って1年後2年後なんの役にも立ちません。それはスキルではないので。
なので、一生それで食っていくっていうのは無理だと思いますね。
なので僕は、せどり・転売などの物販ビジネスはあまりお勧めしていません。
スキルを身につけないと人生は変わらない
ここまでのお話しでもうわかると思いますが、
結局、スキルを身につけないと根本的は何も変わりません。
逆に言うと、今のうちにスキルが身に付くことをやっておけば大きく人生を変えることができるってことです。
先ほど、せどり・転売のメリットとして、「②誰でもできる」と書きましたが、実はあれって「デメリット」にもなるんですね。
要は誰でもできることをやってる人っていうのは、その人に専門性がないわけなので、つまり希少性が低いということです。
でも、誰でも挑戦できる市場っていうのはいつの時代も定番です。つまり人気なんですね。
でも当然、プレイヤーが増えれば1人あたりの取り分は少なくなる
これはわかりますよね。
例えば、いわゆるYouTuberの方々を見てもらえればわかると思うんですけど、
YouTubeって始める事自体は誰でもできますよね?
ここでいうYouTuberっていうのは、いわゆるエンタメ系のユーチューバーさんにしましょう。
その人達の多くが基本的に広告収入がメインの収入になってると思うんですね。でも、最近やっぱりプレイヤーが一気に増えたことで、当然1人当たりの取り分(再生数)は分散されてます。
なので、既にみんなが集まってる市場で勝負を仕掛けていっても、基本的には長期的に稼ぐという観点ではアウトです。
じゃあどういう考え方をすればいいかっていうと、
自分の商品を持つ人が強いという事です。
例えば、
めちゃくちゃわかりやすいところで言うと、講演家の「鴨頭嘉人」さん。
すごい有名な方なのでみなさん知ってると思うんですけど、あの人は基本的に「話し方」についての講演とかしてると思うんですけど、要は「話し方」に特化した人ですよね。
では、あの人が持ってる商品は何かっていうと、
・「話し方の講座」のスクール
ですよね。
それ以外にも、サロンや企業向けのコンサルもやってますよね。
要は、自分の専門的な知識を商品・サービスとして販売してるということです。
でも、これ聞くと「いや、それは有名人だからできる事でしょ」とか「自分専門的な知識なんてないし、商品にできるものなんてない」と思った方もいると思うんですけど、
有名人とか、一般人とか関係なく、ネット上で大きく稼いでる人ってみんなこれをやっています。
要は、「知識を販売する」「教える側」という事です。
そして実際に僕もやってます。
あなたがやるべきビジネス
まず、ここまでのお話しを軽くまとめます。
⏬
・せどり・転売のようなビジネスでは、ずっと労働的だし、スキルが身につかない。
・自分の商品を持っている人が稼ぎ続けることができるし大きな収益を生むことができる。
では、あなたが大きく人生を変えるためには具体的に何をやっていけばいいのか?
結論、「リストマーケティング」をやっていくことを強くお勧めします。
リストマーケティングとは、どんなビジネスモデルかというのを簡単に説明すると・・・
その集まったお客さんが、要は自分の顧客リストになります。
❷ 「メルマガ」や「ライン」に集まったお客さんに対してステップメール、もしくはステップラインで教育していく
教育と聞くと、洗脳みたいな嫌なイメージに聞こえちゃう人もいると思いますが、ビジネスでいう教育とは「信頼関係を構築する」「価値観を共有する」ということです。
❸ ステップメールもしくはステップラインにて教育されてる自分のお客さんに対して自分の商品を販売する
簡単な説明にはなりましたが、リストマーケティングの流れはこういったものになります。
そしてこのリストマーケティングという手法は、個人で月収100万円以上、1000万円以上と稼ぎ出すことができるビジネスモデルになります。
そして「仕組み」によって、ほとんど自動化なので安定的に稼ぐことができて、右肩上がりに収入は上げていくことも可能です。
ほとんど自動で仕組みが働いてくれるのでお金だけではなく、時間の自由も手に入れることができます
僕が伝えたいこと
これから副業、ネットビジネスに挑戦する人に、本当に伝えたいことがあります。
それは、
誰でもできる小手先の稼ぎ方に目移りするのではなく、しっかり本質的なビジネスを初っ端から学んでいきましょう
ということです。
僕は昔、小手先の稼ぎ方のようなことしかできなかったせいで、お金と時間の無駄をかなり生んでしまいました。
ですが、
「ビジネスでちゃんと稼ごうと思ったら本質的なことは無視できない」
ということを強く感じています。
基礎がわかっていないと偶然でも高い位置にはいけません。
例えば、高層ビルを思い浮かべてみてください。
高層ビルも土台をしっかり設計しないとあそこまで高く建てることはできないはずですよね。
土台の小さなズレは、いずれ大きく崩れる原因になります。
土台が雑に設計された建物が、たまたま高いところまで建てられたとして、でも崩れた時に結局基礎がわかってないとまた同じ失敗をします。
なのでこれはビジネスでも全く同じで、本当にビジネスで結果を出したいと思ってるんであれば「ちゃんと稼ぐためのスキルを身につける」ということ無視できないんですよね。
でも、ちゃんと勉強してからじゃないとビジネスやっちゃダメなのか?というと、そうではありません。
なぜなら、ビジネスは実践でしか学べないことばかりだからです
なので、
「実践しながら学んでいく」
これが正解です。
ではなぜ、僕はリストマーケティングを強くお勧めするのかというと・・・
「実践しながら学んでいく」
これが最も効率よくできるからです。
リストマーケティングを学ぶことで、ネットで稼ぐためのスキルが嫌でもめちゃくちゃ身につきます。
マジで大体のことはできるようになります。
なので、ネットビジネス初心者だからこそ、簡単に誰でもできる物販ビジネスとかじゃなくて、専門的なスキルがたくさん身に付くと同時に気づいたら稼ぐための仕組み作りが出来上がってしまうリストマーケティングを学んでいくことをおすすめしています。
しかも超底資金で始められるので、マジでリスクないですからね。
この情報を初めて知った人もいると思います。
今まで知らなかった人はこれが人生を大きく変える超きっかけだと捉えてほしいですね。
本当にお金も時間もスキルも人生もプラスにしかならないものです(やりさえすればね!)
ということで、
もしリストマーケティングがもっと知りたい!と思った方は、ぜひ僕の「無料メルマガ」に登録してください!
僕の無料メルマガでは、リストマーケティングについての詳しい内容と実際に僕がどんなふうにやっているのか?というノウハウも無料で公開しちゃってます!
そしてメルマガに登録してくれた人限定で、リストマーケティングに特化したコンテンツサイトを無料でプレゼントしてます!
無料ですので、ぜひ受け取ってください!
【メルマガ登録&無料プレゼントGET】は以下をご覧ください。