どーも、ちゅーやです!
今回は、
「会社員がするべきおすすめの副業」
をお伝えしたいと思います!
この記事を最後まで読んでいただければ、これからあなたが「どんな副業に取り組むべきなのか?」が分かりますので、ぜひ最後まで読んでいってください!
と、まずは超初心者向けということで、とりあえず世の中にはどんな副業があるのか?っていうのを出していきたいと思います。
とは言っても色々ありすぎるので、今回は比較的初心者の方が取り組みやすいものをあげていきますね!
目次
転売
まぁこれはもうみんなわかりますよね!
メルカリ転売とか、ヤフオク、ラクマなど、プラットフォーム上で安く仕入れたものを高く売るっていうビジネスモデルです。
ここで転売のメリットとデメリットをそれぞれお話ししていきたいと思います。
⏬ ⏬ ⏬
転売のメリット
- 即金性がある
- 超簡単
さっきも言った通り、安く仕入れて高く売るってだけなので超簡単に誰でもできてすぐに稼ぎ出すことができます。
転売のデメリット
- 稼げてる実感が湧かない
- 利益率が低い
- 労働的
- 規制
1つずつ説明していきますね!
⏬ ⏬ ⏬
① 稼げてる実感が湧かない
例えば、利益が出たとしても、その出た利益をすぐに翌月の仕入れ資金に使わなければいけません。このビジネスモデルの場合はそうしないと収入が途切れてしまいます。
つまり、いつになってもお金が手元に残ってる実感が湧かない…、ということです。
② 利益率が低い
転売とか物販は確かに即金性があって誰でも取り組みやすい副業というのは間違いないです。
ですが、「取り組みやすい」のと「しっかり稼げる」というのは全くの別物です。
例えば物販には、
・有在庫
・無在庫
これらのやり方がありますが、
基本的に、
有在庫の利益率は良くて30%
無在庫の利益率は良くて10%
です。
なので、例えば100万円の利益を出そうと思ったら仕入れ資金は最低でも300万円必要ということです。
ほとんどの人がなかなか用意できないですよね?しかも稼いだ金額も次の仕入れ資金に回さなきゃいけないので手元に残ってる感覚が薄いです。
③ 労働的
転売の作業には必ず、検品→梱包→発送を全てやっていかなくてはいけません。そして注文が入れば入るだけその数をこなしていかなきゃいけません。
稼ごうと思えば稼ごうと思うほど、時間に追われてしまいます。
転売は副業としてはかなり取り組みやすいビジネスですが、大きく稼ぐことを考えると条件としてはかなり厳しいです。
なのでおすすめな人としては、
・副業として5万くらい稼げればいい人
・梱包作業がめちゃくちゃ好きな人
このような人なら全然物販は向いてると思います!
④ 規制
メルカリやヤフオク、ラクマ、アマゾンなど、結局はプラットフォーム上でのビジネスなのでコロコロ規約変更があったり、規制がかかったりします。その都度、対処していかなきゃだったり、突然アカウントが削除されてしまったり…。
以上、転売のデメリットとしてはこんな感じです!
実はこれ全部実際に僕が体験したことです。
僕は過去に物販コミュニティとか入ったりしたこともあって、物販に本気で取り組んでいた時期があるのですが、確かに物販って即金性はあるんですぐに稼ぐことはできます。
ですがお話しした通り、プラットフォームの規制や、アカウント削除など、ビジネスを行っていく上でさまざまなデメリットを感じながらやっていました。
その都度、誤魔化して規制を潜り抜けてビジネスをやっている感じが僕はちょっと悪いことしてる感じがして気持ち悪かったんですよね。そして、基本的に大きく稼ごうと思ったら組織化しないと無理だということもわかりました。
アフィリエイト
次にアフィリエイトについて説明したいと思います。
今では、「副業って言ったらブログ書いてアフィリエイト!」みたいな時代になってますよね!
なのでアフィリエイトって言ったら、ブログ書いてその記事内でアフィリエイトするっていう感じのイメージがあると思います。
なのでブログアフィリエイトとかサイトアフィリエイトのメリット、デメリットついてお話しますね!
ブログアフィリエイトのメリット
- 低資金で始められる
ブログアフィリエイトはとにかく低資金で始められます。
かかる費用は、自分のブログをしっかり開設するんであれば、サーバー借りて、独自ドメイン取得して、年間1万円ちょっとです。
なので参入障壁は非常に低いので、これが人気の理由だと思います。
ブログアフィリエイトのデメリット
- 稼ぎ出すまでに時間がかかる
- 外的要因に左右される
① 稼ぎ出すまでに時間がかかる
ブログアフィリエイトは、いきなり収益を生み出せるわけではありません。
毎日継続してブログを書いてたとしても半年は0円だと思った方がいいです。これはあくまで上手い人がやってもです。
上手い人でも、半年から一年間の間で月3万円程度の収益です。
② 外的要因に左右される
書いた記事をGoogleの検索結果の上位表示を狙うわけですが、例え上位表示されていたとしても、Googleのアップデートってものがあります。要は定期的に検索順位をアップデートするということです。
それによって、今まで上位表示されていた記事も下位になってしまったり、圏外に飛ばされてしまったりして、収益の波が発生してしまいます。
つまり、長期的には安定しない、ということです。
なのでブログアフィリエイトでほんとにちゃんと稼ぐってことを考えるとあまり現実味ないですよね?
あなたがやるべき副業
まず、ここまでのお話で僕が何を言いたいかっていうと
・積み上がっていかない
・安定しない
・外的要因に左右される
これらが当てはまるものは要注意!ってことです。
要注意というか、「もっと確実性もあって、安定して長期的に稼ぐことができるやり方があるのに」と思います。
例え副業として始めるにしても、最初からしっかり正しいやり方でビジネスをやっていかないとまじで勿体無いです!
では、結局何なればいいのか?ってことなんですけど、
リストマーケティングです。
聞いたことない人もいると思いますが、
結論、リストマーケティングをやれば、たった1人安定して100万円以上、1000万以上を稼ぐ出すことができます。
簡単に説明すると、ネット上に自動収益システムを構築するというものです。
要は、収益を生み出す仕組みを構築することで、自動で収益を生み出すことができるんですよね。
たった一回この仕組みを作ってしまえば、その作った仕組みが自分の代わりに働いてくれるので、自分の分身をネット上に作ることができるんですよね。
僕が伝えたいのは、副業で始めるにしても、自分がやったことが積み上がっていくものをしていきましょう!ってことです。
そして脱サラしたいと思っているんであれば、なおさらこのリストマーケティングっていう手法をやっていかないとダメです。
なぜかというと、さっきも言った通り、みんながやるような物販とかやったとして、それで結局脱サラできたとしても、組織化しないとずっと労働的です。
それだったら会社員の時と変わらないと思いませんか?
そしてブログアフィリエイトでもさっき言った通り、収益の波があるわけだし、安定しづらいです。
それだったら確実に自分の資産になって、続ければ続けるほど収入が上がっていってしまう仕組み作りを今からしといたほうが良いと思いませんか?
これから副業を始める方は、ぜひこのお話しを参考にしていただきたいと思います!