どーも、ちゅーやです!
今回は、
「ネットビジネス初心者が稼ぐ為に気をつけるべきこと」
というテーマでお話ししていきたいと思います!
- ネットビジネスにチャレンジしたい人
- ネットビジネス初心者
こんな人は必見の内容になってます!
正直、ビジネスをやる上で気をつけるべきポイントなんていっぱいあるんですけど、今回はこれからネットビジネス始めたいと思ってる人が気をつけるべきことをお話していきますね!
つまりこの記事を最後まで見ていただければ”ネットビジネスに対する正しい向き合い方”がわかるのでぜひ最後まで見ていってください!
ちなみに無料メルマガの方で個人で稼ぐための具体的な情報を発信しているので「これから個人で稼いでいきたい」と思ってる人はぜひメルマガ登録してみてください!
それでは本題に入っていきます!
ネットビジネス初心者が稼ぐ為に気をつけるべきこと
まず今回お話したいことが2つあります。
- ”最短最速”は本質的ではない
- 儲かるものではなく好きなことをやれ
この2つのお話は本質的な部分でもあるし、初心者の人ほどなぜかビジネスになると一番大切なことを忘れてしまっている人ばっかりなのでそこを一回見つめなおしてみてください。
↓ ↓ ↓
1 ”最短最速”は本質的ではない
今ではネット上で「稼ぐ系」の情報発信者がたくさんいますよね。
そして、結構見かけるのが、
初月から100万円達成した方法
みたいな、”最短最速”みたいなタイトルのコンテンツを出してる人を結構見ます。
正直言ってしまうと、そういった情報に飛びついてしまう人ってちょっと危ないんですよね。
そういう「100万円」とかっていう数字を出してコンテンツを作ってる発信者の人っていうのは権威性を持たせるためにそうコンテンツを作っているのはあると思うんですが、
確かにああいうの見ると、
「すげぇな〜」「俺もできるんじゃね?」とか思ったりするじゃないですか笑
もしくは「胡散臭い」って思う人もいると思うんですけど
まず1つ伝えておきたいのが・・・
基本的にネットビジネスで1ヶ月とか2ヶ月で100万円とかは稼げると思わない方がいいです。
それと、最短最速で結果を出そうとするのはもちろん素晴らしいことですが、でもそればっかり考えてると結局遠回りになったりすることも実はあります。
どういうことかっていうと、
たまにTwitterなどで見るんですけど
「よし、今日はツイート100個作るぞ」
「今日はブログ10記事書くぞ!」
っていうふうに言ってる人をたまに見かけるんですけど
それって結局誰の為にやってますか?って話なんですよね
それっていうのは結局自分のためにしかやってないんですよ
ビジネスってお客様ありきじゃないですか?
つまりお客様目線の発信じゃないといくら記事量産しても意味ないんですよね
だからお客様っていうのは、ただのブログ記事を1日10記事書いても全く喜んでくれないんです
つまり、為になる10記事に価値があるわけです。
早く結果を出したいからなんも考えずとりあえず突っ走っちゃう人がいるんですけど、早く結果を出すためにやってるその行動が結局遠回りなことをしちゃってるよってことがあるよって話ですね。
ちょっと厳しく聞こえたら申し訳ないんですけど
「行動することが大事」ってみんな言うじゃないですか?
だから「行動してるだけで偉い」みたいな感じになってる人もいると思うんですけど、
行動しまくるなんて、最低条件なんですよ。
当たり前なことです。
だけど、行動できない人がほとんどだから、行動する人が偉いみたいになってると思うんですよね。
でも、何かで結果を出すってことはただ行動すればいいってだけじゃないんですよ。
めちゃくちゃ頭使って、常に今自分は何をするべきか?っていう優先順位を決めながら行動していかなくちゃいけません。
例えば物販にしても、
ただひたすらなんでもかんでも商品を仕入れればいいわけじゃないですよね?
ちゃんと利益が出る商品のリサーチに時間をかけて戦略的に仕入れていかないといけないわけじゃないですか?
ビジネスを趣味程度やっても結果は出ません。
ちゃんとあなたがやってることがあなたのお客さんの為になってないとそれは無駄な努力になってしまいます。
だから「ブログ100記事書いたのに稼げない」とかいう人がいるんですけど、正直100記事書いたとかはどうでもいいわけです。
それよりも、その100記事をあなたのお客さんが見て
楽しんでくれるかな?
喜んでくれるかな?
っていうことを考えるべきなんですね。
気持ちはわかリますけどね、
最初ってやっぱ質よりも量ってことは僕もそうだと思うんで。
だけど、だからといって質をガン無視していいわけじゃないですよね笑
狙って打たないと空振りが多くなってしまいますよ
ってことです!
2 儲かるものではなく好きなことをやれ
正直これ難しいところで、ちょっと矛盾するようなことを言うと・・・
いきなり好きなことをやるっていうのは無理だと思うんですよ。
例えば、ビジネス初心者の人が服好きだからっていうので、自分のブランド立ち上げてオンラインで売っていくっていうのはなかなかそれで大成功しようと思ったらやっぱ難しいわけですよ。
やっぱり一番難しい集客を勉強していかなきゃいけないし、もうすでに良いモノで溢れてるこの世の中で自分の商品を選んでもらう為には、良いものを作るってこと以外のスキルが必要になってきます。
で、やっぱりブランドとかって育てていくものなので長期的な目線で取り組まなきゃいけないのでそれで食えるようになるには結構時間がかかるし、もしくは集客できなくて売上立たないので辞めちゃう・・・そういうの方が実際は多いです。
とにかく本当に好きなことをやってくって考えると全員が全員それが叶うわけじゃないと思うんですね。
ただ、ここで僕がいう好きなことっていうのは
趣味的な好きなことではなくて、仕事として好きになれること
ってことなんですよね。
例えば、
- プログラミング
- 動画編集
- WEBライター
- WEBデザイン
などなど、稼ぎ方って他にも色々あるんですけど
例えば、数字とか構造に強い人であればプログラミングもいいと思うし、
動画編集に関してはちゃんと本気で取り組めば1ヶ月とかでそれなりにできるようになります。動画編集はやればやるだけ上手になるんで興味がある人はすぐに始めて見てもいいと思います。
あとは、書くのが得意ならWEBライターやってみてもいいし、
絵を描いたりとか、デザインが得意なのであればWEBデザインもいいと思います。
とにかく、「稼げるからこれやる」みたいな視点で選ぶんじゃなくて、自分がその仕事に興味があるとか、得意分野だったりとか、とにかくお金のためではなくてある程度その仕事自体が好きになれないと絶対続かないと思います。
結局どの分野に行っても、お金を稼ごうと思ったら同じくらい努力しなきゃいけないんですよ。
努力のベクトルはそれぞれ違いますけど、努力量でいったらどれ選んでも同じくらい努力しないといけません。
ってなったら、作業してて楽しいって思えるものじゃないと地獄でしかないんですよね。
だから結局、「これが儲かるらしいからやる」みたいな選び方だと超中途半端になっちゃうんですよ。だってその仕事が好きでやってる人がもちろんいるわけなのでやっぱりすごいスピードで差が開いてしまいます。
なので考え方としては、自分が好きになれるビジネスを選んでその分野で稼ぐってことを考える方が幸福度高いんですよね。
だからこれからビジネス始める人は儲かるビジネスをリサーチするんじゃなくて、まず世の中にはどんな稼ぎ方があるのか?をリサーチして、
そしたら必ずやってみたい分野が絶対あるんで、要はそれでお金を稼いでる人がどんなふうにやってるのか?ってことをユーチューブとかで調べれば絶対出てくるんでね、
まずはそうやって決めた分野の基礎知識をつけていけばいいと思います。
ちなみに僕はどんなビジネスやってるか?っていうと
ネット上に自動収益システムを構築していて、その仕組みによって僕が何もしてなくても商品が売れていく。
という仕組みを作っています。
どんな商品扱ってるのか?っていうと
ネットビジネスで稼ぐための知識を販売しています。
例えば、オンライン教材作ったりとか、時には1つの動画として売ってたり、
あとは僕がやってるビジネスを人に一対一でコンサルという形で教えてあげたり。
まぁ色んな形で自分が持ってる知識を販売してるんですよね。
僕の場合はネットビジネスで稼ぐための知識が商品ですけど、他にも僕と同じ手法でいろんな分野の商品を扱ってる人がたくさんいます。
例えば、
- 英会話
- スピリチュアル
- スポーツ関連
- 恋愛系
これは本当一部で、他にもまだまだいろんな分野で自分の知識を販売してる人がいるんですけど
じゃあなんで僕はこのビジネスモデルを選んだかっていうと
僕は、どのビジネスモデルがとかじゃなくてビジネスそのものに興味があったんですね。
ちょっとややこしいことをいうと”お金稼ぎ”とかっていうことじゃなくて、”ビジネスそのもの”の仕組みを知りたかったんですね。
なので、「世の中にはどんな稼ぎ方してる人がいるのかな?」とか
いろんな人を見て、「あの人ってどこでマネタイズできてんのかな?」とか
どういうお金の生み出し方があるのかっていうことをずっと考えてたんですよね。
そして色々調べた結果、ネットビジネス業界で大きく稼いでる人はみんな”教える側”になってるってことだったんですよね。
つまり物販やってる人であれば、プレイヤーとしていつまでもやってるだけじゃなくてちょっと稼いだ実績ができたら、それをすぐ人に教えてさらに収入を稼いでたんですよね。
まぁこれがカラクリなんだなぁってことを知れたので、僕も自分の経験で得た情報と知識を教える側になったんですよね。
だから僕の場合は、ビジネスそのものを学びたいっていうのが最初からあったんで、ぶっちゃけ何してても楽しくできたんですけど
やっぱり多くの人が、ビジネスそのものに興味があるわけじゃなくて、ただ単に個人で稼ぎたいってことだと思うんですよね。
だから自分が頑張れるものを選んでいけばそれが選択としては正解なんだと思います!
まとめ
ということで
ネットビジネス初心者が稼ぐ為に気をつけるべきこと
についてお話しさせていただきました!
- ”最短最速”は本質的ではない
- 儲かるものではなく好きなことをやれ
ということでした!
これからネットビジネス始める人は、ぜひ今回の内容を参考にして頑張っていってほしいなと思います!
そして先ほどもお話しさせていただいた僕がやってるビジネス、自動化・仕組み化に興味がある人は
ぜひ僕の無料メルマガに登録してください!
メール講座の方では、ネットビジネスの基礎知識から実際に僕がどんなふうにやってるのか?というノウハウも公開しています!
そして、メルマガ登録してくれた人限定で自動化・仕組み化が学べるコンテンツサイトを無料でプレゼントさせていただいてます!
これから個人で稼いでいきたいと思ってる人はまずは一歩目だと思って、ぜひ受け取ってください!
【無料メルマガ登録&無料プレゼントGET】は下記をご覧ください!