どーも、ちゅーやです!
今回は、
「リストマーケティングを行う際の年間の経費」
をお伝えしたいと思います!
ネットビジネスを始める上で、やっぱり気になるのは初期費用だったり、年間どのくらい経費がかかるのか?ですよね!
その中で僕は「リストマーケティング」という手法のビジネスをやっているんですが、普段情報発信をしている中で、「個人で最も大きな収益を生み出すことのできるビジネスモデルはリストマーケティング」ということをいつも言ってるんですけど、今回はそのリストマーケティングの年間の経費の内訳をお伝えします!
リストマーケティングの年間の経費
結論からいうと、
年間で20万円程になります。
年間で20万円程度=ローリスク
個人で月収100万、1000万を生み出す事が可能=ハイリターン
この通り、超底資金でめちゃくちゃリターンが大きいビジネスモデルです。
内訳
サーバー、ドメイン
ワードプレスであったり、自分のブログやサイトを管理していく上で必要なものです。
・サーバー=データを管理する倉庫のようなものです。
・ドメイン=というのは、ネット上の自分の住所のようなものです。
http://←といったようなURLのことををドメインといいます。
例えば、
ちゅーや公式ブログ→ https://mushachuya.com/
これは僕のブログのドメインです。
サーバー、ドメインは月々の費用がかかります。
年間でまとめると、1万円ぐらいです。
メルマガ配信スタンド
メルマガを配信するものです。
僕は「マイスピー」というものを使っています!
マイスピー=月々11000円
年間で約13万円程度。
ライン公式アカウント
LINE公式アカウント=配信数が増えていくと有料プランになります。
その場合でも約年間で6万円程度。
まとめ
この通り、リストマーケティングを行う際の年間経費は合計で20万円程度です。
これからリストマーケティングを始めようと思ってる人はぜひ参考にしてみてください!